通販新聞とは
購読お申込み
広告出稿について
ご利用ガイド
お問い合わせ
記事カテゴリ一覧
特集
通販企業の動向
通販媒体の研究(紙・電波・店)
通販媒体の研究(インターネット)
通販関連の団体・官庁の動き
フルフィルメント
通販企業の商品戦略
通販・ECノウハウを学ぶ
(専門家による解説記事など)
通販新聞のコラム
通販新聞電子版(PDF)
通販新聞電子版(PDF)
新規会員登録
ログイン
TOP
ゾゾ 店舗スタッフの販売支援ツールをアディダスジャパンに提供開始
ゾゾ
ZOZO
アディダスジャパン
FAANS
ゾゾ 店舗スタッフの販売支援ツールをアディダスジャパンに提供開始
2023年05月20日 18:39
Tweet
2023年05月20日 18:39
Tweet
ZOZO(ゾゾ
)は5月
18
日、アディダスジャパンに店舗スタッフの販売サポートツール「FAANS(ファーンズ)」を提供開始し、同社のブランド自社ECと連携した。これにより、「FAANS」を通じてブランド自社ECを含む複数チャネルにショップスタッフがコーディネートを投稿でき、コーデ経由の成果確認も可能になった。
「FAANS」は2021年
11
月に始動した、「ゾゾタウン」とブランド実店舗をつなぐOMOプラットフォーム「ZOZOMO(ゾゾモ)」で展開するサービスのひとつで、アパレルリテールテックサービスとしてファッション業界の新しい〝仕事道具〟となることを目指している。
「FAANS」のコーデ投稿機能では、ショップスタッフは同ツールひとつでブランド自社ECや、年間購入者数1100万人を超える「ゾゾタウン」の本店およびヤフー店、ファッションコーデアプリ「ウェア」にコーデ同時投稿が可能だ。
また、成果確認機能では、投稿コーデ経由のEC売り上げやコーデ閲覧数などを可視化し、ショップスタッフのオンライン上での活躍を適正な評価につなげることもできる。
アディダスジャパンでは、「デジタルな接点を通じてアディダス製品のプレミアムな体験やストーリーを提供するのがオンラインビジネスの目標で、『FAANS』は店舗スタッフやブランドアンバサダーがこの目標を実現する手助けとなる」(サイモン・ベルレEコマース本部長)とする。
前の記事へ
次の記事へ
そのほかの注目記事
FEATURED ARTICLE
OTHER
ヤマト運輸がバッテリー交換式EVで集配、自動車会社らと組み実用化へ実証を開始
出店ブランドの課題を解決 ゾゾタウンのデータを分析、服好きな社員が活躍
相川慎太郎社長に聞くサザビーリーグアウルスケープのこれから デジタルマーケ支援を外販、複雑化するブランド戦略をクリアに
マッチングワールドのゲームECが販売好調、メーカーとのコラボ特典が奏功
日本郵便の不適切点呼 全国7割で不正が発覚、今後はカメラ記録で映像確認も
カテゴリ一覧
投稿記事
特集
通販企業の動向
通販媒体の研究(紙・電波・店)
通販媒体の研究(インターネット)
通販関連の団体・官庁の動き
フルフィルメント
通販企業の商品戦略
通販・ECノウハウを学ぶ(専門家による解説記事など)
通販新聞電子版(PDF)
通販新聞のコラム
社説
DMプラザ
記者の目
ダウンロード商品
カートを見る
新規会員登録
お気に入り
ログイン
ホームに戻る
「FAANS」は2021年11月に始動した、「ゾゾタウン」とブランド実店舗をつなぐOMOプラットフォーム「ZOZOMO(ゾゾモ)」で展開するサービスのひとつで、アパレルリテールテックサービスとしてファッション業界の新しい〝仕事道具〟となることを目指している。
「FAANS」のコーデ投稿機能では、ショップスタッフは同ツールひとつでブランド自社ECや、年間購入者数1100万人を超える「ゾゾタウン」の本店およびヤフー店、ファッションコーデアプリ「ウェア」にコーデ同時投稿が可能だ。
また、成果確認機能では、投稿コーデ経由のEC売り上げやコーデ閲覧数などを可視化し、ショップスタッフのオンライン上での活躍を適正な評価につなげることもできる。
アディダスジャパンでは、「デジタルな接点を通じてアディダス製品のプレミアムな体験やストーリーを提供するのがオンラインビジネスの目標で、『FAANS』は店舗スタッフやブランドアンバサダーがこの目標を実現する手助けとなる」(サイモン・ベルレEコマース本部長)とする。